MENU

ウロコインコを飼うと後悔する理由5選!旅行好きな人は飼わないで!

いま、ウロコインコをお迎えしようか悩んでいる方に向けて…

「ウロコインコを飼うと後悔するかもしれない5つの理由」をお伝えいたしますので、

この5つの理由を知った上で、

「本当にウロコインコを迎えたいか?」

もう一度考えてみてください!

知らずに飼うと、

あとで後悔するかもしれません。

そうなる前に、

ウロコインコをきちんと知ってから、

お迎えすることが、

あなたにとってもウロコちゃんにとっても、

良い関係に繋がるはずです!

ということで、

今回のブログを最後まで読んでいただくと…

・ウロコインコを飼うと後悔する5つの理由

・旅行好きな人はウロコインコを飼わない方が良い?

コチラの2つについてわかります。

では早速、進めさせていただきますね!

目次

ウロコインコを飼うと後悔する5つの理由

ウロコインコを心から愛するわたしが、

突然、このような衝撃的なタイトルでお伝えすることになった理由は、

ウロコインコを里親に出される方が、あまりにも多いからです。

手放すことになった方も、

最初はきっと、

ウロコちゃんの可愛い仕草や容姿に心を惹かれ、

大切に育てようと思いお迎えされたことでしょう。

ですが、

ウロコインコはセキセイインコなどのメジャーなインコとは違い、

まだそんなに知られていません。

ウロコインコを知らずにお迎えしてしまったが故に、

「思ってたんとちがう」

とあとで後悔をし、悲しい結末を迎えてしまうのだと思います。

手放されたウロコちゃんはもちろん、

手放す決意をした飼い主さんも、心が痛くなってしまいますよね…

どちらにとっても辛い別れとなってしまう悲しい事例をひとつでも減らしたい!

その思いで、

心苦しいタイトルになってしまいましたが、しっかりお伝えしたいと思います。

前置きが長くなりましたが、

まずは、ウロコインコを飼うのはやめた方が良い5つの理由についてお伝えいたします。

では、

詳しくご説明させていただきますね!

声が大きい

ウロコインコの叫び

ウロコインコのおしゃべりは、ダミ声で小さいんですが…

本気を出すとかなり大きく響く声で鳴きます。

なかには大人しい子もいるようですが…

嬉しいときも怒っているときも、

結構な大きさで鳴く子が多いです。

ですが、

ウロコちゃんはとっても頭が賢いので、

しつけをきちんとしてあげると声の大きさも落ち着かせることができます!

うんちが大きい

セキセイインコや文鳥のうんちはちっさくてかわいいミニサイズですが、

ウロコインコは体も大きいためうんちも結構大きめです。

頭や服の上でされちゃうとかなり目出つので、

うんちチェックはいつも欠かせませんね!

ただ、

ウロコちゃんは溜めてうんちができるお利口インコちゃんなので、

正しいしつけをしてあげることでワンチャンや猫ちゃんのように、

うんちする場所を覚え、そこでできるようになります。

ストレスに弱い

ウロコちゃんは人間が大好きで、

ケージの中が嫌いな子が多いです。

放鳥時間をきちんと取ってあげられないとストレスを感じ、

毛引き症(自分で毛を抜く)になってしまう子もいます。

もちろん放鳥だけがストレスの原因ではなく、

感情豊かなインコちゃんなので、

ストレスを感じやすいとっても繊細インコちゃんだと言えます。

超〜寂しがり屋さん

ウロコちゃんはとっても寂しがり屋さんで甘えんぼさんです。

「ママ・パパからひと時も離れたくない!」

といった子が多く、

一羽だけだと特に!べったりちゃんに育つことが多いです。

放鳥していてもひとりで遊ぶことはあまりせず、

離れるのがイヤでトイレにまでついてくる…といった子もいるそうです。

超がつくほどの寂しがり屋さんですね!

噛むとめちゃくちゃ痛い

ウロコインコを里親に出す理由として最も多いのが…

ウロコインコの噛み癖です。

ウロコちゃんは、ほんと噛む力が強く、

「流血するほど噛まれたという、

ママさんパパさんも多いのではないでしょうか。

ただ…

インコちゃんの里親のサイトを見て思ったのが…

ウロコちゃんを迎えて、

半年から一年の間に、里親に出す方が多いということです。

その時期は…

1番ウロコちゃんが噛む時期となっています。

ですが、

一歳半から二歳になると、

噛むのが落ち着いてくる子がほとんどなんです。

それも、

やはり…

ウロコちゃんの特徴や成長過程を知らないが故に、

手放してしまう方が多いと言えます。

たしかに、

噛まれると痛いし、辛いです。

ですが、

ウロコちゃんも何もないのに噛んでいるわけではなく、

噛む行為の裏には、なにかしらの感情が存在しています。

わたし的には、

ウロコインコのカミカミ期は、

子供の反抗期と同じだと思っています。

きちんと伝えていけば、

必ず、噛み癖は落ち着いていきます。

これら5つのことを知り、

少しでもウロコインコを飼うのは難しそうだな…と感じた方は、

お迎えはやめておいた方が良さそうですね!

旅行好きな人はウロコインコを飼わない方が良い?

ウロコインコはもちろん、

他のインコちゃんでも当てはまることなんですが…

“旅行好き”な方は、

インコちゃんをお迎えするのは、不向きだと思われます。

わんちゃんや猫ちゃんなら

一緒に連れて行ってあげられますが、

小型・中型インコだと

一緒に旅行に行くことは難しいです。

今、

「別に、エサと水を与えておけばいけるでしょ!」

と思われた方は、要注意です!

わたしも昔、

りっちゃんを置いて東京まで旅行に行ったことがあるんですが、

気の大きい子なので

大丈夫だろうと思っていたら、

エサはほとんど食べておらず

ガリガリに痩せていました…

あの時のりっちゃんのことを思うと、

本当に可哀想なことをしたな…といまも心が痛みます。

わたしのような失敗で、

インコちゃんを傷つけないためにも…

旅行好きな方は、小型・中型インコちゃんのお迎えは諦めた方が良いと言えますね!

今回は、

少し厳しい内容になってしまいましたが…

ウロコちゃんだけでなく、

あなたが傷つかないためにも…

ウロコインコの特徴や噛み癖をしっかりと理解した上で、

お迎えされることが1番だと思います!

ウロコインコを飼うのはやめた方が良い5つの理由をきちんと受け止めてくれた方は、

逆にそれらすべて…

ウロコちゃんの魅力に思えるはずです!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次